2019/10/26 00:01


蜜ろうとはミツバチの巣から取れる蝋(ロウ)のこと。
もともとは、ミツバチの体内で作られるものなので、bee wax(ビーワックス)とも言われます。
蜜ろうの蜂蜜のような甘い香りは、野山に咲く草花などの蜜源の香りによるものなのです。
蜜ろうは燃やしてもススが出にくいだけではなく、お部屋の花粉、ホコリや匂いなどもキャッチして床におとしてくれるので空気をきれいにしてくれる効果もあるんだとか。
なんだか嬉しいですね。
スリムでH12.5cmのバースデイキャンドルは、もちろんその名の通りバースデイキャンドルとしても、特別な日のお祝いのお菓子に1本立てても。そして、こんなに素敵なら普段の暮らしにも取り入れたい。。。
絵本の中から出てきたような可愛いキャンドル。
コットン芯のカラフルな色合いは見ているだけでワクワクしてしまいます◎
OVO Thingsのキャンドル専用、カヌレ型のキャンドルホルダーにさせば日々の食卓にも。
ホッとしたい、そんな時間のお供にもぴったりですね。
カヌレ型のキャンドルホルダーは全部で3色。
(マットホワイト・グロッシーホワイト・グレー)
そして、バースデイキャンドルより燃焼時間が長い、スリムキャンドル。
(バースデイキャンドルの燃焼時間は30分、スリムキャンドルは約1時間。)
こちらはH30cmもある、そのフォルムも可愛い同じく蜜ろうキャンドル。
ちょっとした特別な日に食卓のキャンドルに火を灯すだけで
いつもの風景までも、より大切なものに。
1日の終わりに毎日少しずつロウが小さくなるのを楽しむのも素敵。
ゆらゆらと優しく輝く灯火にはリラックス効果も。
いつもの暮らしのいつもの時間を、特別な時間に変えてくれる素敵なアイテム。
あなたのリラックスタイムのお供に、ぜひ。